当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ベビーマッサージはいつまで?ハイハイ期ですが参加していいですか?

ベビーマッサージ・赤ちゃんのママ向け

富山でハッピー子育て!を合言葉に活動している
富山市 ベビーマッサージ教室(サークル) はぴぃはぐ 講師ブログです。
>>>ベビーマッサージサークル はぴぃはぐについて詳しくはこちらをご覧くださいね。

 

「うちの子はもうハイハイしてよく動きます。
まだベビーマッサージに参加しても大丈夫ですか?」
ベビーマッサージサークルにずっと参加してくださっている方から、よくあるご質問です。


今回は、ベビーマッサージはいつからいつまで?というテーマでお話していきます。

スポンサーリンク

ベビーマッサージはいつからいつまで?

赤ちゃんの成長につれて、ベビーマッサージ時間の過ごし方も変わる!


まだ赤ちゃんが自分で動けないねんねちゃんの時期って、
ベビーマッサージのハッピータイム。

まだお昼寝の時間が多い月齢ですが、
赤ちゃんのご機嫌がよければ、
赤ちゃんも仰向けのまま、じっくりのんびり、ベビーマッサージを楽しむことができます。

 

体に異常がなければ、新生時期からベビーマッサージできます。

ベビーマッサージ教室に通うのは、生後二か月くらいからがオススメです。


ベビーマッサージはいつから始めたらいいの?と迷う方はこちらを読んでいてくださいね。




赤ちゃんの成長で、
ベビーマッサージのやり方も変わってきます。

寝返りができるようになると、
あかちゃんは、ごろ~んと仰向けよりも、うつ伏せの方が楽しくなるよう。

うつ伏せのままでマッサージすることが多くなります。

お腹やお胸のマッサージは、じっくりできなくなってくるかも^^;

 

そして、ハイハイして動けるようになると、
じっとしたまま、長い時間マッサージをするのは、難しくなってきます。

「もうじっくりとベビーマッサージはできないから、参加できなくなりました」

「動くようになってベビマはほとんどできないけど、続けて参加してもいいですか?」

こういうママさんの声をよく伺います。


ハイハイで動けるようになると、好奇心も旺盛になって
お友達やよそのおもちゃが気になったりで、
マッサージどころじゃないこともありますよね。

でも、もちろん、ハイハイ期の赤ちゃんも、
ベビーマッサージに参加していただいて問題ないです!
大歓迎です!!!


動くのが大好きな赤ちゃん、
マッサージのために、無理にじっとさせたり、仰向けにしなくても大丈夫です。

あかちゃんが好きな体勢で、
できるところ、ママがやりやすいところをさわってあげてください。


マッサージをする時間もね、
長い時間した方がいいわけじゃないんです。

足だけ、背中だけという部分的なマッサージでも
マッサージの効果はバッチリあります。


さあ、ベビーマッサージしよう!と気負わずに、
お家でも、遊び感覚でやってみてくださいね^^

ただ、ベビーマッサージができない!
イライラしてしまうと、
赤ちゃんにもその気持ちや緊張がつたわります。

気持ちいいなあ、楽しいなあと感じることを大切にしてくださいね。


私のサークルのベビーマッサージは、歌やリズムをたくさん取り入れています。

自然とママの声がでるので、赤ちゃんも安心するようですよ。

 

ハイハイができるようになっても、
まだ自分で自分のケアはできない赤ちゃん。

ベビーマッサージの時間で、
ママのあたたかい手でふれること、やさしい声やまなざしは、
お手当てにもなるおもいます。


迷惑になるかもという心配は無用です!


ハイハイして動きまわると、
他の赤ちゃんに迷惑だからと遠慮されるママさんもいらっしゃいますが、
全く問題ないです!

赤ちゃんの動く様子をみることで、
ねんねの赤ちゃんのとってもいい刺激にもなります。


新米ママさんにとっては、
成長してもう少しすると、こういう動き、仕草をするようになるんだ~って参考に思うことが多いんですよ。

ベビーマッサージ教室では、
赤ちゃんの動きにあわせて、時にはママが追いかけっこしながら・・・
こういう光景もよくみかけます。

同じ子育て中のママ同士、みんなで楽しい時間を過ごしましょう!

 

スポンサーリンク

まとめ


というわけで、
ベビーマッサージはいつからいつまで?というテーマでお話してきました。

ハイハイ期、あんよが始まっても、
ベビーマッサージ、赤ちゃんに触れるということは大切な時間。

長い時間でなくでも大丈夫なので、あかちゃんとのスキンシップを楽しんでくださいね!