当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ベビーマッサージサークル活動をはじめた理由

私の子育て経験談

こんにちは!
富山市 ベビーマッサージサークル はぴぃはぐです。

 

私は、薬剤師として働きながら、
ベビーマッサージサークルの活動もしています。

2019年の春で、もう11年目に突入です!

サークルがスタートした時は1歳だった長男が、もう10代ですもんね。
時の流れを感じます。

 

「どうしてベビーマッサージの先生になったの?」

出産前の私を知る友人からよく聞かれる質問です。

 

それくらい、以前の私からのギャップが大きいんですね。

確かに、当時はバリバリと仕事をこなしていたキャリアウーマン。

仕事以外の時間は、趣味のテニスやスキーにも熱中していました。

 

まさに<自分中心>の生活。
結婚後も、仕事に趣味と、自分のペースで楽しんでいました。

 

子どもは見ていているだけなら、かわいらしい!っておもいます。

でも、もともと子どもが大好きだった訳ではないんです。

 

だから、自分が子育てをするイメージが、全く想像もつきませんでした。

 

初めての出産後、慣れないあかちゃんのお世話に追われる生活。

自分の時間は全くなくて、ひたすら子どもを抱っこしている日々。

しゃっくりがとまらないと真剣に悩み、
母乳育児につまづいて、なかなかうまくいかなかったり、
どうしてうちの子は泣いてばかりなんだろう、
こんな日々が、いつまで続くんだろう、

ほんとうに不安ばかりでした。

 

自分の子どもなのに、びくびくしながら抱っこして、
もちろん、「子育てが楽しい」なんて思えませんでした。

そういう自分がまた嫌になって、悪循環。

 

そんな時に出会ったのが、ベビーマッサージでした。

 

私にとって幸運だったことに、
ちょうど当時勤めていた薬局では、週に1回ベビーマッサージが開催されていたんです。

 

泣いてばかりの子どもを連れての外出は、なかなかハードルが高かったです。

でも、「あかちゃんの発達によいよ!」と聞いて、
子どものためにと思いきって参加。

 

いざ、行ってみると、家では泣いてばかりなのに、
意外と機嫌がよくてびっくりしたり。

私も、恐る恐る子どもの肌にふれているうちに、なんだか幸せな気持ちになりました。

それから、おうちでも機嫌のよい時間をみつけては、ベビーマッサージ。

あかちゃんとどう接したらよいかわからなかった私にとって、
ベビーマッサージは癒しの時間となりました。

いま振り返ると、一生懸命だったあの頃の私をとても愛おしくおもいます。

 

みんな一緒だったよ、大丈夫だよって
ベビーマッサージの活動を通じて、ママの子育てのスタートを応援したい!

この強い気持ちが、ベビーマッサージサークル活動を始めた理由です。


今では、かわいいあかちゃんとママさんの笑顔に、私がパワーをいただいています。
ありがとうございます!!