この記事では、小学生の夏休み職業体験イベント、ジョブキッズ富山について、イベント内容から参加方法まで詳しく解説します!
実際に、参加した体験談もたっぷりです^^
7/1現在、すでに会員登録の受付が開始されています。
早めの登録をおすすめします!
ジョブキッズとやま2024とは?
ジョブキッズとやまの基本情報
ジョブキッズとやまとは、毎年7月から9月(メインは夏休み期間)にかけて行われている、小学生を対象とした職業体験イベントです。
参加するためには、ジョブキッズとやまの会員登録(無料)が必要です。
(一度参加したことがある方でも、年度ごとに再度登録する必要があります)
・対象:小学生1年~6年生(職業によって対象年齢が違います)
・期間:2024年7月~2024年9月
産学官連携組織「ふるさとを学び楽しむ 子育てとやまコンソーシアム」が運営。
ふるさとを学び楽しむ子育てとやまコンソーシアムは、人口減少・少子高齢化時代に、地域の子どもたちがふるさとを楽しく学べる空間や子育てしやすい環境づくりを演出し、将来、ふるさと富山で働くことへのあこがれや夢へとつながるよう、職業意識育成の場を提供し、若年層の県内定着率を高めることを目的に、産学官連携して各種方面から活動する会員組織として発足します。
主な事業としては、おしごと体験や産業観光の宝庫である富山県において、県内各地の職業体験・体験学習拠点を有機的にネットワーク化します。
その上で、県内の小学生が仕事の質・量ともに豊かな富山県で働くことへの楽しさ・やりがいをリアルに体感できるよう、さらには社会全体でその価値を共有できるよう事業を実施、広報展開します。
ジョブキッズとやまHPより引用
ジョブキッズとやまではどんなお仕事体験ができる?
ジョブキッズとやまでは、いろいろな職業体験ができます。
・美容系:美容室のしごと、着物のしごと、ジュエリーのしごと、
・水産農業系:漁業のしごと、酪農のしごと、お花のしごと、深層水カキのしごと、野菜のしごと、水産加工のしごと
・医療系:薬剤師のしごと、むしさされ薬のしごと、リハビリのしごと、医師のしごと
・グルメ系:精肉加工のしごと、パティシエのしごと、ピザのしごと
・サービス業:県庁のしごと、ショッピングモールのしごと、スーパー銭湯のしごと、スーパーのしごと、電車のしごと、ホテルのしごと、放送局のしごと
・製造業:遊具のしごと、木材加工のしごと、建築のしごと、プラスチック製造のしごと、機械づくりのしごと、銅器のしごと、電子部品のしごと、鋳物のしごと
他にもいろいろあるので、ジョブキッズとやまHPでチェックしてくださいね!
ジョブキッズとやまのお仕事体験の参加方法
ジョブキッズとやまHPより会員登録(無料)が必要です。
ジョブキッズとやまの会員登録後、おしごと紹介ページから気になるおしごと(アトラクション)を選んで予約することができます。
・予約は先着のものと抽選のものがあります。
・先着予約できるアトラクションは、子ども1人あたり最大7つです。
(7/3 12:00 ~ 7/10 12:00 の期間は子ども1人あたり3つまで)
・ジョブキッズとやまからログイン後、「カレンダーからの予約」からも予約確認することができます。
会員登録は無料ですが、お仕事体験(ジョブアトラクション)の予約が成立したら、事前に会費、親子(保護者と子ども2人1組)1500円を支払う必要があります。
*支払方法は、クレジットカード決済もしくはコンビニ決済。
アトラクションに1つ参加しても、2つ以上参加しても会費は1回のみの1500円です。
ただし、アトラクション(職業)によっては参加費が必要となり、それはアトラクションごとに現地で支払うことになります。
無料で参加できるアトラクションもありましたよ!
ジョブキッズとやまの体験談
ジョブキッズとやまに、小学5年生と6年生の時に参加しました。
放送局(アナウンサー)のしごと
KNBの放送局の見学、ラジオ番組への参加、ニュースの原稿読み(news everyのモニターにうつしてくれる)といった体験ができました。
現場のプロの方のお話しを聞いて、体験できて、子どもは大喜びしていました。
私も初めて見ることばかりで面白かったです。
県庁のしごと
・県庁内の見学
・広報記事作成(県庁を紹介する記事)
・知事記者会見体験
・県政テレビ番組「こんにちは富山県とやまけんです」の収録
5年生以上が参加対象ということで、倍率が低く、後からの応募でも参加することができました。
午前中の体験だったので、帰りは県庁の食堂でお昼ご飯を食べて帰りました。
いい経験になりました!
ジョブキッズとやまに参加する方へのアドバイス
会費1500円は、1回参加でも2回参加しても変わらず、本当はもっと参加したかったのですが…とにかく、予約がとれません!!
抽選になったものはほぼ全てハズレてしまいました。
なので、抽選ではなく、先着順のアトラクションを優先的に申し込みしましょう。
とにかく、早く(少なくとも夏休みに入る前には)会員登録して、カレンダーをチェックし、やりたいアトラクション(お仕事体験)があればすぐに予約する!ということをおすすめします。
ジョブキッズとやまには親の付き添いが必要?
「保護者の付き添いもお願いします」となっていましたが、途中で抜けている方(送迎のみ?)の方もいらっしゃったようです。
お子さんの年齢によると思いますが、どうしても付き添いが難しい場合は、体験先の方に事前に聞いてみるとよいかと思います。
私は見守りながら一緒に体験してましたが、知らない職業の裏側が見れて楽しかったですよ!
さいごに:夏休みの小学生お仕事体験におすすめ!ジョブキッズ富山2024
この記事では、小学生の夏休み職業体験イベント、ジョブキッズ富山について、イベント内容から参加方法まで、実際に参加した体験談をもとにお話ししました。
夏休みのイベントとしても楽しめるジョブキッズとやま。
早めに会員登録してカレンダーを確認して、ぜひ楽しい時間を過ごしてくださいね!