こんにちは。
ベビーマッサージ教室(ベビマサークル)はぴぃはぐを主宰している清水です。
ワクワクドキドキの初めての出産。
かわいいあかちゃんとの生活を夢に描いていたのに・・・
あかちゃんは泣いてばかり。
自分の子どもなのに、どう扱っていいのか戸惑うばかり。
ぎゅっと抱っこすると骨が折れてしまいそうで、
自分の子どもなのに、ドキドキしながら恐る恐る抱っこしてたあの頃。
長男を出産後、
慣れない育児や睡眠不足にぐったり、
母乳育児や乳腺炎に悩まされ、ずっと家に閉じこもりがちでした。
仕事仲間はいたけれど、平日に会える友達もおらず、
まだ首もすわっていない子どもを連れての外出はできなくて、
二人っきりで過ごす毎日。
もちろん自分の子どもはかわいいんだけど、
とにかく泣いてばかり。
まるで宇宙人のような息子と2人きりでず~っといると、
世間からとり残されたようで孤独感を感じて、さみしい気持ちになっていました。
ちょうどその頃は、
おっぱいのことやあかちゃんの体重や発達、 なかなか寝てくれないの・・・と育児の悩みもいっぱい。
育児書や育児雑誌も役に立つけど、
同じような立場のママや先輩ママさんとリアルにお話できたらとても心強いですよね。
私の場合、スリングのおかげで、
あかちゃんとの外出に自信をもち、
あっちこっちにお出かけして、知りあったママ同士でおしゃべりするようになりました。
「うちだけじゃないんだな~」と思ったり、
「もう少ししたら、こんな風に動くようになるのかな」と感じたり、
あかちゃんどうし、ママどうしの出会いに救われました。
相変わらず抱っこ抱っこで、よく泣く長男でしたが、
私自身がリフレッシュすることで、楽しく過ごすことができるようになってきました。
あかちゃんとママが安心して集まって楽しめる場所、 なかよくなるきっかけになる場所をつくりたい!
私自身の経験から、ベビーマッサージ教室(ベビマサークル)をはじめました。
現在は、月に1回、呉羽地区センター(呉羽会館)にて活動しています。
息子や娘を出産して、ベビマや大切な友人や家族、優しい言葉、たくさんの素敵な出会いがありました。
私も同じママとしてみなさんといろいろお話しするのを楽しみにしています!
お気軽に遊びに来てくださいね。
ブログ運営者:清水
わらべうたベビーマッサージインストラクター
ベビー&ママYOGAインストラクター
日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト
薬剤師(生薬・漢方薬認定薬剤師)
福岡県出身です。
博多弁がほとんどでなくなるほど、富山歴も長くなりました。
とある製薬企業の研究所で5年ほど働き、薬剤師に転職。
薬剤師として働く中で、人と人とのコミュニケーションの大切さとすばらしさを何よりも実感!
人と関わる仕事はもしかして天職なのかも・・・と思ったり(=思い込んだり)していました。
長男が二ヶ月の時にベビーマッサージと出会い、インストラクター資格を取得。
2009年3月より富山市でベビーマッサージサークル はぴぃはぐをスタートしました。
コロナの影響もあり、ベビーマッサージの活動は終了しました。
現在は、ベビーマッサージやハーブティーなど産後のお母さんに役立つ情報や、自分の子育てで感じること、富山のことなどをブログに綴っています。